DSCW掲示板

JA3CLM-BBS

DSCWの他にCW Lessonなどの質問・提案等が有れば、書き込んでください。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

マクロ表示が1列下段にずれる 山下修二

2025/07/05 (Sat) 17:43:02

言葉足らずで申し訳ありません
マクロ1の表示はそのままで内容がマクロ6になっている
2-7 3-8 4-9 5-10・・・・・11-15が下段枠外に表示されます。OSは10です。メモリー使用量は53%です。
お手数をお掛け致します。表示はレディ枠でマウス位置がずれます。

Re: マクロ表示が1列下段にずれる CLM URL

2025/07/05 (Sat) 20:43:02

画面の拡大縮小の設定が100%(推奨)になっていますか?
画面の解像度は推奨のドット数にセットされていますか?

マクロ表示が1列下段にずれる 山下修二

2025/07/05 (Sat) 15:12:21

お世話になります。
使用初めは問題ないのですが途中でマクロ1の表示が
Helpになり1から15がまですべて1段ずつずれてしまう
良い時もあり読み込み不良と思われますが、対策はありますでしょうか。変化点としてストレージ不足が表示されます。

Re: マクロ表示が1列下段にずれる CLM URL

2025/07/05 (Sat) 16:39:18

macro1のボタン表示がHelpに変わったりするのですか?
ストレージ不足がPC画面に表示されるというのも、、何でしょうかね。。
OSはWindows11ですか? メモリー容量は十分ありますか? PCのメモリー関係でのエラーなのでしょうかね。。。
すみません。。症状がよく理解できていません。。。

設定ファイルの件 佐々木了

2025/06/27 (Fri) 11:28:08

いつもおせわになっています。
Win11でDSCWを使わせてもらっていますが、今回V30.0.1から30.2.1にヴァージョンアップをしました所、何時もの様にDSCWを立ち上げファイル⇒何時も使っている設定ファイルを呼び出すとポ-トの記入が求められポートを決めてもう一度設定ファイルを呼び出してもいつもの設定であるFilterや信号入力を入れなければなりません、尚マクロは設定記憶通りにでます。宜しく解決方法をおねがいします

Re: 設定ファイルの件 CLM URL

2025/06/27 (Fri) 14:48:25

DSCWをお使いいただいているそうでありがとうございます。
PORT番号が15止まりだったので、50まで(正確には49)使えるように変更したので、ポート設定をお願いします。
でも、正常に動き始めた段階でプログラムを一旦終了し、再起動して、ファイルから諸設定を読み込めば、今度はポートの設定は自動的に行われます。 毎回設定し直す必要はありません。 お試しください。

Re: 設定ファイルの件 佐々木 了

2025/06/27 (Fri) 16:36:12

回答有難う御座いました。ポートの設定はCOMPortの下向き矢印で選べばと思いますが、当方ではCOM4しかありません、これで使えますが、「プログラムを一旦終了し、再起動して、ファイルから諸設定を読み込めば」との事ですが、これをしても、Input Vol.やFilterの設定、Auto等のチェック、がいちいち触らねばなりません。

Re: 設定ファイルの件 佐々木 了

2025/07/03 (Thu) 19:18:47

今日何も設定をいらっていませんが、ファイルを保存後再度DSCWを立ち上げてファイルを読み込むと、設定内容がすべて正常に呼び込むことが出来ました、皆さん有難う御座いました。

DSCW 送信時 音が出ない 岩吉 力

2025/04/10 (Thu) 14:41:53

高木OM DSCW 利用させていただいてありがとうございます。
送信マクロを作成しまして、CWデビューを考えています。
受信OKです。送信もちゃっんと発信できています。
発信した時その文字の音声が鳴りません。
どこをチェックすれば良いでしょうか?
お尋ねします。

Re: DSCW 送信時 音が出ない CLM URL

2025/04/16 (Wed) 21:36:09

ごめんなさいね。 返信が遅くなりました。
DSCWは基本的に発信音は鳴りません。 トランシーバーのCWキーをON/OFF制御するだけです。
音は、トランシーバーのモニター機能を使って聞いてください。
それが難しい場合は、ArduinoUNO R3を使ってモニター音を発生させてください。 詳しくは、
DSCWのホームページ画面から ********
DSCW V30.3.2です。 今までのインタフェースに加えてArduino UNO R3を使った
インタフェースも使える様になりました。テストにご協力いただける方はこちらから。********
のV30.3.2を試してください。

Re: DSCW 送信時 音が出ない 岩吉 力

2025/06/24 (Tue) 14:13:19

高木OM返事遅くなって済みません。
V3032インストールしました。無線機からモニター音出ます。
CWが楽しくなってきました。
ありがとう御座います。

コンテストNR JK4JMO

2025/05/26 (Mon) 09:27:06

 高木さん
 ご無沙汰しております。DSCWはコンテストでCtestWinと共に使っております。非常に便利ですね、再開後もなかなか以前のCW受信の感がもどらず、このソフトに頼っているところもあります。最近はコンテストはPCを使っている人が多いらしく、一定のトーンですので早くてもデコード率が良く特に数値は良いです。これでNrの受信確認に役立っています。
ところでコンテスト時にゾーンNOを使うのがあり、そのときはMyNrが固定です。メイン画面の左下のNrはQSO後に+1されますが、これを固定にすることは可能でしょうか?MACROに固定数値を入れればよいのですが、コンテスト時は同じ設定ファイルを使いたいことがありもし何かあれば教えてください。

Re: コンテストNR CLM URL

2025/06/17 (Tue) 20:11:42

最近、国内アワードに挑戦局長さんに便利なソフトをあれこれ改良していたから、BBSのチェックが出来ていませんでした。遅くなってごめんなさい。
ゾーン番号は固定でしょうから、マクロに書いてください。コンテストごとに内容が微妙に変わりますから、保存ファイル名を変えてお使いください。

イラスト の 転用はOK? 鈴木勝久 7L1PNG

2025/05/09 (Fri) 20:59:02

DSCW 大変便利で活用しています CWで交信したQSLカードに DSCWのHPのイラストをコピペ転用してもいいでしょうか? 承諾していただけると嬉しいです

Re: イラスト の 転用はOK? CLM URL

2025/05/09 (Fri) 21:29:51

DSCWをお使いいただいているそうでありがとうございます。
DSCWのHPに使っているイラストは、息子が描いてくれました。私も気に入って、長年、紙のQSLカードとhQSLにも使っています。 名刺にもこれを印刷しています。
そんなことで、私のトレードマークみたいなことですので、誠に恐縮ではありますが、QSLカードなどへの転用はお断りします。 しかし、カードサイズの1/4程度の大きさでアイコン的な使い方であれば構いません。
よろしくお願いします。

アプリが起動しません JR7QWQ

2025/02/04 (Tue) 21:15:15

初めましてお世話になります。
Windows11のOSのアップデートをしたところ貴アプリが起動しなくなりました。
24H2にアップデートしてからです。
自分が所有している他のPCはアップデートしていないので問題ありませんでした。
OSのアップデートが影響しているでしょうか?
ご教授お願いいたします。

Re: アプリが起動しません CLM URL

2025/02/04 (Tue) 21:38:40

こんばんは、
私のノートも1月31日にWindows11 24H2にアップデートしています。
今までと同じように使えています。
リグは何をお使いですか? サウンドデバイスは何を選択されていますか? COMのインタフェースは?

Re: アプリが起動しません JR7QWQ

2025/02/05 (Wed) 06:01:14

おはようございます。
OMさんはアップ後も正常に起動されているのですね。
もしかするとリグや周辺機器以前の問題のような気がします。
PCはシンクパッドノートPCになります。
ちなみにIC7300でUSB接続です。

DSCW キーボード送信が出来ません 及川雅登

2025/01/08 (Wed) 16:29:54

こんにちは。DSCWを使用してCWのリハビリを行っており、大変重宝しております。ありがとうございます。受信は何ら問題はありませんが、試しにと思いましてキーオードによる送信やMacroによる送信を試みましたが送信されません。取説を一から読み直しておりまして「コンピュータのスピーカから聞こえない場合は注意が必要です」とありますが、これは送信できない理由になりますでしょうか。私の環境ではPCのスピーカーからはトランシーバーの受信音は聞こえておりません。使用機材はFT-991AMでPCとはUSBで接続しております。この環境でFT-8も運用しておりますが問題なく動作しております。お手数をお掛け致しますが、対処方法を教えて頂けないでしょうか。

Re: DSCW キーボード送信が出来ません CLM URL

2025/01/08 (Wed) 17:09:27

こんにちは、
取説のP7~8のCOMポートの設定をもう一度読み直して設定ください。
なお、FT-991AMをPC側からコントロールするのには、FT-991側のメニュー設定が必要です。

DSCW FT-991で検索してみてください。 
数局の局長さんがどのようにセットしたかを詳しく書いて居られますので参考にしてください。

Re: DSCW キーボード送信が出来ません - 及川雅登

2025/01/09 (Thu) 15:31:50

対応方法の返信、ありがとうございました。
FT-991A側の設定も見直してみました。最終的には原因は分かりませんが、COMポートの設定欄が消えておりました。正しく設定して送信できるようになりました。お手数をお掛け致しました。

DSCWの連続マクロ送信間スペース - 2エーリアン

2024/12/15 (Sun) 13:23:12

初めまして。

DSCWのマクロ設定をしていまして、複数のマクロで連続した送信をしようと考えています。

例えばmacro1で天気WX CLD、macro2で温度TEMP 1Cを設定し、相手によって片方または両方を送信としたい場合に、
両方送信しようとmacro1とmacro2を連続クリックすると、WX SNOW TEMP 1Cとなって欲しいのに
WX SNOWTEMP 1Cとなってしまいます。
macro1で最後にスペースを入れたり改行を入れたり試してみましたが、効きません。
このような連続マクロ送信で、間にスペースを入れる方法を御教示頂ければ幸いです。

マニュアル等にも記載が見当たらず、設定作業が止まっております。

Re: DSCWの連続マクロ送信間スペース CLM URL

2024/12/15 (Sun) 16:46:44

<macro1><macro2>と続けてクリックせず、<macro1>をクリックしたらスペースを1個打ってから<macro2>をクリックしてください。あるいは、
<macro1>にはWX CLD
<macro2>にはTemp 1C
<macro3>にはWX CLD ES TEMP 1Cなどはいかが?

DSCWがインストール出来ない かずや

2024/12/14 (Sat) 14:42:55

パッケージのインストールユーザーインターフェイスのオプションを基本に変更と表示がありDSCWがインストール出来ない。

Re: DSCWがインストール出来ない CLM URL

2024/12/14 (Sat) 20:27:15

経験のないトラブルですが、、
PCは何ですか? OSは? 
Setup1.msiをクリックしてインストール始められたのですよね?
どの時点で、そのような表示が出たのでしょうか?


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.